2024年11月28日

小麦は、悪いの?

食事のお話で話題になる小麦。

グルテンフリーをされている方も
増えています。

日本人の腸内細菌は、6タイプ
くらいに分類されています。

この中に小麦分解吸収するのに
優れている腸内細菌もあるわけです。

海藻類を消化吸収できるのは
日本人だけといわれておりますが
それでも10%くらいの方は吸収
できないと言われています。

これと同じ様に個々違います。

小麦の相談を受けた時に、まずは
試してみましょうね。とお話ししています。

小麦絶つことを一か月続けて
胃腸や肌の調子などを確かめます。

その後、一日小麦粉を食べてみて
翌日の体調変化を見てもらいます。

全然変わらない方や自分は大丈夫と
思っていたら体が重かったり、肌が
荒れたりする方もおられます。

試してみないとわからないものです。

グルテンは、小麦を水でこねることにより
作られます。

グルテンフリーと小麦を絶つことは
少し違いますので、小麦アレルギーを
心配される方はその辺りも頭に入れて
試してみてください。

骨そのものの歪みを
軽く触れるように整える
「浜名湖の骨仙人」倭整体所

電話
053-487-6478

営業時間 9:00~18:00 (最終受付)

ホームページ
https://yamato21.com


▶ 施術料金
▶ 初めての方へ
▶ アクセス
▶ 無料配布「骨仙人の秘伝書」

▶ ご予約・お問い合わせ

動物整体の様子を動画でご覧いただけます

動物整体について



小麦は、悪いの?





同じカテゴリー(アドバイス)の記事

Posted by 浜名湖の骨仙人 at 11:55│Comments(0)アドバイス
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
削除
小麦は、悪いの?