2024年07月03日

エナジードリンク、栄養ドリンクの飲み方。

これから、暑い日が続いてゆきます。


 この暑さを乗り切るために
栄養ドリンク剤を飲んで頑張っている
方もおられると思います。


 ドリンク剤にも飲み方があるのを
ご存知でしょうか?


 ドリンク剤を飲んでも、実際に
成分が効いてくるのには、1~2時間
かかります。


 でも、それでは即効性を求める方に
は満足してもらえないので、血流を
良くしたり、代謝を上げて一時的に元気が
でるように「ニコチン酸アミド」や
無水カフェインなどが入っています。


 単価の安いものは、このような成分が
メインとなり、価格が高くなるにつれて
生薬が増えて第二類医薬品となります。


 栄養ドリンクを飲んでから、じきに
ニコチン酸アミドや無水カフェインで
興奮したような状態になり効果が出て
きたように感じます。

エナジードリンクは、これらの成分が
多めに入っています。

 そのあとに本来の成分が効いてきます。


 これが持続するのは、長くて6時間くらい
です。


 ですから、飲んでから6時間後には
仕事や作業が一段落していないと疲れが
倍になって出てきます。


 午前中から飲んでしまうと午後には
疲れが出てきてしまうので、出来れば
お昼以降に飲むと良いですね。


 価格の高い生薬がたくさん入っているものは
強く効くというよりも、漢方薬を飲んでる
と思ってください。


 昼間飲んだ成分が、夜眠っているうちに
効いてきて、翌朝 疲れが取れるという具合です。

飲むドリンクの内容量を確認して
自分の目的に合ったものを選ぶと良いですね。



 マリナーズのイチロー選手が試合の一時間前に
生薬がたくさん入ったユンケルを飲んでいいたのは
有名な話です。

 
 これも、飲んでから効果が出始めるころに
試合が始まるのを計算していると思います。

骨そのものの歪みを
軽く触れるように整える
「浜名湖の骨仙人」倭整体所

電話
053-487-6478

営業時間 9:00~18:00 (最終受付)

ホームページ
https://yamato21.com


▶ 施術料金
▶ 初めての方へ
▶ アクセス
▶ 無料配布「骨仙人の秘伝書」

▶ ご予約・お問い合わせ

動物整体の様子を動画でご覧いただけます

動物整体について



エナジードリンク、栄養ドリンクの飲み方。






同じカテゴリー(アドバイス)の記事

Posted by 浜名湖の骨仙人 at 11:36│Comments(0)アドバイス
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
削除
エナジードリンク、栄養ドリンクの飲み方。