2024年03月23日
立位が不安定(子供さん)、寝るとひざ痛(ご年配女性)
昨日の東京勉強会にモデルさんで
来ていただいたおふたりです。
7才の男の子
立っているときに体がふらつき
不安定。
結果として原因は左右足甲変形です。
ねん挫した記憶もなく
足甲が変形しているときは
胎内が考えられます。
逆子になった時に母体の骨盤に
足を着く。横向きでお腹を蹴るです。
最近の妊婦さんは、骨盤が傾いて
狭いため生まれてきたときには
すでに捻挫している赤ちゃん増えています。
ご年配の女性
右ひざ痛は、立っているときには
痛みがなく寝ると痛む症状です。
右ひざ、右足首に変形があります。
寝ると痛くなるのは、背中の影響です。
骨盤変形の影響もあり側彎になっていて
寝ると曲がっている背中が伸ばされて
足に逃げてきたときに膝をひねり痛みが
出ています。
下肢と骨盤を整えて寝てひざに違和感が出ないこと
背中も伸びていることを確認していただき
数日経過を見ていただくことにいたしました。

▶ 施術料金
▶ 初めての方へ
▶ アクセス
▶ 無料配布「骨仙人の秘伝書」
▶ ご予約・お問い合わせ

来ていただいたおふたりです。
7才の男の子
立っているときに体がふらつき
不安定。
結果として原因は左右足甲変形です。
ねん挫した記憶もなく
足甲が変形しているときは
胎内が考えられます。
逆子になった時に母体の骨盤に
足を着く。横向きでお腹を蹴るです。
最近の妊婦さんは、骨盤が傾いて
狭いため生まれてきたときには
すでに捻挫している赤ちゃん増えています。
ご年配の女性
右ひざ痛は、立っているときには
痛みがなく寝ると痛む症状です。
右ひざ、右足首に変形があります。
寝ると痛くなるのは、背中の影響です。
骨盤変形の影響もあり側彎になっていて
寝ると曲がっている背中が伸ばされて
足に逃げてきたときに膝をひねり痛みが
出ています。
下肢と骨盤を整えて寝てひざに違和感が出ないこと
背中も伸びていることを確認していただき
数日経過を見ていただくことにいたしました。

骨そのものの歪みを
軽く触れるように整える
「浜名湖の骨仙人」倭整体所
軽く触れるように整える
「浜名湖の骨仙人」倭整体所
営業時間 9:00~18:00 (最終受付)
ホームページ
https://yamato21.com
▶ 施術料金
▶ 初めての方へ
▶ アクセス
▶ 無料配布「骨仙人の秘伝書」
▶ ご予約・お問い合わせ
動物整体の様子を動画でご覧いただけます
動物整体について

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。