2018年12月12日

ミカン切りには、肩パットと安全靴/ペットボトルにも。



ミカン切り最盛期でしょうか?



腰や肩を痛める方続いています。


とったミカンをいれる袋は
いっぱいにするとかなりの
重さになります。


肩に食い込んで、鎖骨がゆがむと
首など痛くなります。


肩ひもが細ければ、パットやタオルを
あててやわらげてください。


重いミカンを下げたまま、木の枝や
脚立、軽トラックの荷台に足を掛けると
足裏ゆがみ腰痛の原因にもなります。


安全靴など底にしっかりした靴を
履かれるとよいです。


これは、わたしがペットボトルや空き缶
をつぶすときに用意してある「クギ踏み抜き
防止安全靴」です。
ミカン切りには、肩パットと安全靴/ペットボトルにも。




このような靴一足あると防災の時にも
役立ちます。

骨から体質を根本改善!
倭整体所

電話:053-487-6478

▶ 施術料金
▶ 初めての方へ
▶ アクセス

↓ご予約・ご質問に関しましては、こちらの注意事項をお読み下さい。
▶ お申込み&お問合せに関して

ミカン切りには、肩パットと安全靴/ペットボトルにも。




同じカテゴリー(アドバイス)の記事

Posted by 浜名湖の骨仙人 at 15:51│Comments(0)アドバイス
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
削除
ミカン切りには、肩パットと安全靴/ペットボトルにも。