2018年03月24日

靴選びの重要なポイント、親指の位置。


靴を選ぶときにとても重要だけれども
見落としてしまうポイントがあります。



それがここ、親指の位置です。
靴選びの重要なポイント、親指の位置。





靴底の写真を見てください。
靴選びの重要なポイント、親指の位置。
靴選びの重要なポイント、親指の位置。




お店の許可は取って撮影しました。





同じメーカーでもかかとから見た親指の位置
がかなり違うのがわかるでしょうか?



青色は、真ん中より。


黒は、内側に入っています。


青色は、人差し指、中指が長めの
下駄足に適しています。
国内メーカーに多いタイプです。


これを親指の長い足の方が履くと親指が
内側に歪んでしまいます。
外反母趾になりやすく、親指に力が入りにくい
ために疲れやすくなります。


黒は、親指が長くて土踏まずが深い方に
合っています。
海外メーカーに多いタイプです。

げた足のかたが履くと小指、薬指が当たり
歪んだりします。
このゆがみでしもやけになるかたもいます。
このタイプを選ぶときには、大きめを選び
靴紐をしっかりと結んでください。



足指の歪みは、身体全体に影響を及ぼして
様ざまな不具合の原因ともなりますので、靴選びは
慎重におこなってください。


倭整体所には、靴が原因となり「うつ」に
なったかたも来られます。


靴が原因!!と驚かれます。

骨から体質を根本改善!
倭整体所

電話:053-487-6478

▶ 施術料金
▶ 初めての方へ
▶ アクセス

↓ご予約・ご質問に関しましては、こちらの注意事項をお読み下さい。
▶ お申込み&お問合せに関して

靴選びの重要なポイント、親指の位置。




同じカテゴリー(用品、道具)の記事

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
削除
靴選びの重要なポイント、親指の位置。