最近のお子さん傾向。

浜名湖の骨仙人

2024年08月19日 13:16

夏休みに入ると平日もお子さんの
予約増えてきます。

日によっては、大人の方よりも
多い日もあります。

長く整体を行っていると子供さん
症状の傾向も変わってきます。


20年以上前は、ケガや股関節不全など

それから、頭蓋骨矯正にかかわる
症状のお子さんが増えてきています。

最近は、それに加えて胸の凹み
漏斗胸ほどではなくても陥没気味

これが、喘息、側彎症、体調不良など
万病に繋がります。

直接の原因は、抱き上げた時の
親指の食い込み痕。

20年以上前は、新生児体重4000gあると
大きいと言われて、3500gくらいが普通
3000gを切ると保育器に入る赤ちゃんも
増えてきていました。

現在は、新生児のからだが小さく骨も弱いため
簡単に凹みます。

めり込むように凹んでいる場合もありますので
今は、子供さんを見るときには、胸部肋骨を細かく診ています。

胸部肋骨の凹みは、ほとんどの方にあります。


問題は、凹みの深さにありまして肋骨は
五臓六腑を守る鎧の役割をしています。

子供の時の胸部肋骨の凹みは、大人になってからの
病気に大きく影響します。

新生児~幼児まで抱き上げるときには
親指が食い込まないように
くれぐれもご注意ください。



骨そのものの歪みを
軽く触れるように整える
「浜名湖の骨仙人」倭整体所

電話
053-487-6478

営業時間 9:00~18:00 (最終受付)

ホームページ
https://yamato21.com


▶ 施術料金
▶ 初めての方へ
▶ アクセス
▶ 無料配布「骨仙人の秘伝書」

▶ ご予約・お問い合わせ

動物整体の様子を動画でご覧いただけます

動物整体について





関連記事