2018年04月24日

車椅子、装具装着の方へ。


倭整体所へ来られる車椅子、装具装着の
お客さまの施術で注意していること。



それらによって新しい歪みを作っていないか?


身体の不具合が出ていないかということです。


車椅子を使っていて、肩が張るといえば
腕の使いすぎと思われがちです。

じつは、車椅子によって坐骨がゆがみ
その影響から
肩が張っていることもあります。


ご本人は、腰下の感覚が弱いために
坐骨が当たっていたとしてもわからない
ために、そのようなことも注意して見るようにしています。



装具装着の場合は、装具のカドが
当たって歪むこと。


歪んでいるからだを安定させるために
装着していることから、骨の歪みを整えると
装具が合わなくなってくることもあります。


そのことも説明しながら施術をさせて
頂いております。

こちらの車椅子をお使いの方。
車椅子、装具装着の方へ。

この部分の張り出しで右大腿骨に歪みがありました。
車椅子、装具装着の方へ。


骨から体質を根本改善!
倭整体所

電話:053-487-6478

▶ 施術料金
▶ 初めての方へ
▶ アクセス

↓ご予約・ご質問に関しましては、こちらの注意事項をお読み下さい。
▶ お申込み&お問合せに関して

車椅子、装具装着の方へ。






同じカテゴリー(独り言)の記事
覆面調査結果。
覆面調査結果。(2017-04-22 13:39)

お客様の気持ち。
お客様の気持ち。(2016-06-14 16:51)


Posted by 浜名湖の骨仙人 at 12:59│Comments(0)独り言
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
削除
車椅子、装具装着の方へ。