自律神経の乱れってなに?

浜名湖の骨仙人

2024年06月09日 11:51

気温、気圧不安定なこの時期。

自律神経の乱れといわれてること
多いですね。

気温、湿度、気圧に合わせるため
常に交感神経と副交感神経が
切り替わっています。

この切り替わるスピードが
気候についてゆけないと
自律神経は乱れてきます。

運動で汗をかいたり
お風呂にゆっくり入ると
良いといわれるのは
交感神経しっかり働かせてから
副交感神経に切り替わりやすく
するためです。

体温の上下が自律神経の
リセットにつながります。



骨そのものの歪みを
軽く触れるように整える
「浜名湖の骨仙人」倭整体所

電話
053-487-6478

営業時間 9:00~18:00 (最終受付)

ホームページ
https://yamato21.com


▶ 施術料金
▶ 初めての方へ
▶ アクセス
▶ 無料配布「骨仙人の秘伝書」

▶ ご予約・お問い合わせ

動物整体の様子を動画でご覧いただけます

動物整体について





関連記事