オスグッド痛

浜名湖の骨仙人

2024年02月13日 14:45

ひざ下の骨が出てきて、腫れと痛みを伴います。

お子さんに多い症状、原因は
走っているときにひざのバネが効いてなくて
運動中の衝撃を膝で受け止めてしまうために
なります。

足音が大きいお子さんに起こりやすいです。


先ずは、ひざのバネが効いていない原因
骨盤や下肢の変形を整えます。

オスグッドの場合、足首、甲のねじれを
受け止めてなっている場合が多く
そこから整えてむこうずね(脛骨)の
裏側を中心に変形を整えます。

これは、痛みの出ている個所は
症状であって原因でないからです。

ともかく、痛みの出ているところも
大事ですが、骨盤、下肢全体を
見る必要があります。


骨そのものの歪みを
軽く触れるように整える
「浜名湖の骨仙人」倭整体所

電話
053-487-6478

営業時間 9:00~18:00 (最終受付)

ホームページ
https://yamato21.com


▶ 施術料金
▶ 初めての方へ
▶ アクセス
▶ 無料配布「骨仙人の秘伝書」

▶ ご予約・お問い合わせ

動物整体の様子を動画でご覧いただけます

動物整体について







関連記事