ぎっくり腰/前兆にご注意!

浜名湖の骨仙人

2019年11月02日 13:41

気温の低下にともない
増えてきましたね。


前兆として、多いのは
いつもと少し違う
背中、肩回りや
太ももの張り
お腹の不調

腰とは、違うところに出て
徐々に腰へと溜まってゆきます。

体をひねる、かがむ、
咳やくしゃみをするなど
のきっかけでぎっくり腰に
なります。

予防としては、からだ全体を
ラジオ体操などでゆるめる。

腰を伸ばすのでなくて
脚の裏側をゆっくりと伸ばす。

食事は、内臓を休めるために
お粥や消化の良いもの。

よく噛む(麺類は、特に注意です。)

夏に冷たいものを飲食したかたは
ぎっくり腰になりやすいので
ご注意ください。


昨日もぎっくり腰のかたから
連絡をいただいています。

それも、おふたりです。


骨そのものの歪みを
軽く触れるように整える
「浜名湖の骨仙人」倭整体所

電話
053-487-6478

営業時間 AM 9:00~12:00 / PM 2:00~8:00

ホームページ
https://yamato21.com


▶ 施術料金
▶ 初めての方へ
▶ アクセス
▶ ご予約・お問い合わせ






#ぎっくり腰 #原因 #前兆 #前ぶれ 
#対処方法 #予防

関連記事